探究・校務改革支援補助金2025(令和6年度補正予算 地域未来人材育成支援民間サービス等利活用促進事業費補助金)

補助金申請

新着情報
NEWS

一覧はこちらから

2025年07月09日教育関係者向け
探究・校務改革支援サービス体験会の登壇者が決定しました。
2025年06月10日事業者向け
交付決定一覧(3回目)を公表しました。
2025年05月23日教育関係者向け
探究・校務改革支援サービス体験会の情報を掲載しました。
2025年05月20日事業者向け
公募要領更新のお知らせ(最終頁に改訂履歴を追加しております)
2025年05月14日お知らせ
補助金交付申請書類作成時における説明等の徹底についてのお願い

【補助金交付申請書類作成時における説明等の徹底について(お願い)】

補助金交付申請をされる事業者の皆さまへ

本補助金の交付申請の際、申請書として導入検討用見積り(兼)事業内容確認書をご提出いただいております。
こちらの書面を作成される際には、必ず学校等設置者や学校等教育機関に本事業の概要や導入予定サービスの十分な説明を行い、趣旨を御理解いただいた上で、署名をいただくようお願いいたします。
また、探究・校務改革支援サービスの導入・利用に関する計画を検討する際には、学校等設置者や学校等教育機関と緊密に連携していただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

現在、学校等設置者や学校等教育機関から、一部の事業者様の説明が不十分であるとのご指摘を頂戴しております。
円滑な事業遂行のため、また教育現場との良好な関係構築のためにも、学校等設置者や学校等教育機関の皆さまと丁寧なコミュニケーションをとった上でご申請をお願いいたします。

事業目的・内容
Purpose and Details

人口減少・高齢化が進む中、多様な学びの選択肢が用意された環境を整備することで、地域の未来を担う子どもたちの可能性を最大限に引き出し、自主性や新たな価値を生み出す地域の未来を担う人材を育成することは非常に重要です。また、日本の教師は諸外国と比較しても非常に多忙であり、民間ツールを活用しつつ現在教師が担っている校務の効率化・省力化等を図ることが、より一層重要です。

本事業では、ICT等を活用した探究・校務改革支援サービスの導入を通じて、教職員の業務負担の軽減を図りながら探究的な学びの高度化を図るべく、探究・校務改革支援サービスの導入を行う事業者に対して事業費等に要する経費の一部を補助するとともに、教職員や自治体・教育委員会の方が実際にサービス等に触れることができる体験会等を実施します。

探究・校務改革支援サービス体験会開催決定!

教職員や教育関係者の皆様が、ICT等を活用した探究・校務改革支援サービスに対する理解を深め、業務負担軽減とともに子どもたちの探究的な学びの高度化を図ることができるよう、実際に民間教育サービス等に触れることができるイベントを全国5都市で開催します!

探究・校務改革支援補助金2025事業概要説明会

事業者向け

  • 2025 3/10(月) 10:00~11:00(予定)
  • 2025 3/11(火) 15:00~16:00(予定)

教育関係者向け

  • 2025 3/19(水) 10:00~11:00(予定)
  • 2025 3/19(水) 16:00~17:00(予定)

お問い合わせ
Contact

探究・校務改革支援補助金2025事務局

受付時間:10:00〜17:00(土・日・祝日を除く)